【3回塗りの理由とは】|[川崎市]外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店 リベラルペイント
こんにちは!
リベラルペイントの甲斐です!
前回は1回塗りの危険性についてご説明させていただきました。
↓↓1回塗りの危険性↓↓
今回は、なぜ3回塗りなのか、その理由とそれぞれの役割についてご説明させていただきます。
基本的に塗装は3回塗りですが、
1回目を下塗り
2回目を中塗り
3回目を上塗り
という風に呼ばれています。
それでは、それぞれの役割をご説明させていただきます。
┃下塗り
3回塗りの中で1番大事な工程になります。
外壁の材質によっても使用する塗料は変わってきますし、
既存の外壁の劣化状態やなんの塗料で塗られていたかによっても変わってきます。
役割としては外壁の小さなひびなどの劣化を補修し、
外壁と中塗り、上塗りをくっつける接着剤のような役割をもっています。
しかし、下塗り材の選定を間違えてしまうとすぐにはがれやすくなってしまい、
上に塗った塗料の効果も発揮されません。
もし下塗りをせずに中塗り、上塗りをした場合もはがれやすくなり、
すぐに劣化が始まってしまいます。
こちらは自分で好きな塗料を選ばず、
業者に自分の家の外壁材にあった塗料を選んでもらいましょう。
┃中塗り、上塗り
中塗り、上塗りは基本的に同じ塗料で塗装いたします。
なかには中塗り専用の塗料が指定されていることもあるのでご注意ください。
この中塗り、上塗り材をシリコン塗料にするか、
無機塗料にするか、など選ぶ塗料によって耐久性や値段が変わってきます。
また色もここで決めます。
遮熱塗料にするか、汚れに強いものにするか、
など効果も違ってきますので、相談しながら納得するものを選びましょう。
2回とも同じ塗料で塗る理由としては、
塗膜を均一な厚みにする、適切な厚みにするためです。
塗料が効果を発揮するには適切な塗膜の厚みがあるのですが、
2回塗りの方がその厚さとなります。
また、手作業になるため、どうしても1回だけですとムラができてしまいます。
2回塗ることで均一な厚さになり、綺麗な仕上がりになるのです。
┃回数を増やすとどうなるのか
もし3回塗り以上の回数を提示された場合は、
なぜこの回数なのかきちんと説明をしてもらいましょう。
回数が増えると人件費も増えますし、
乾燥させる時間も必要になってきます。
乾燥しきる前に塗ってしまうと、
塗料がはがれたり浮きがでたりと施工不良の原因にもなります。
回数が多い方が安心だからという考えでお願いするのはやめましょう。
以前のブログでもこちらの内容についてお話させていただいておりますので、
よければそちらもご覧ください。
↓↓塗装の回数について↓↓
┃3回塗り以外の塗料
クリヤー塗装という、透明な塗料で塗装する場合は、2回塗りが基本となっています。
詳しくはこちらのブログをご覧ください。
↓↓クリヤー塗料について↓↓
また、トップコートの塗料を上から塗る場合は、4回塗りとなります。
イメージとしては、マニキュアのトップコートです。
こちらも以前のブログでご説明しておりますので、
ぜひご覧ください。
↓↓トップコートについて↓↓
┃最後に
塗装は基本的に3回塗りです。
その中でも下塗りが大事な工程となっており、土台となるものになります。
その上に塗る、中塗り、上塗りで塗料の耐久年数や、色、
塗料の効果をどれにしたいか選びます。
3回塗りにすることによって、塗料の効果が十分に発揮されるものとなりますので、
規定をきちんと守ってくれているか、どんな塗料が使われているか確認しましょう。
塗料や家のことでお悩みやご相談などございましたら、
お気軽にご連絡ください!!!
最後までお読みいただき、誠にありがとうございました!
まずは、無料でご自宅の診断をしませんか?
↓ ↓ ↓ 無料でお見積依頼はこちら ↓ ↓ ↓
↓ ↓ ↓ 最新のチラシ情報はこちら ↓ ↓ ↓
↓ ↓ ↓ 完成のイメージを見たいという方、施行事例をご覧ください ↓ ↓ ↓
——————————————–
川崎市の外壁・屋根塗装、雨漏り専門店は